
QUALITY
「時代に合わせてエコクオリティを反映した、
環境や家計に優しい住宅品質。
「時代に合わせてエコクオリティを反映した、
環境や家計に優しい住宅品質。
家庭内の電力使用状況を「見える化」し、マンション全体で省エネ&節電。
株式会社ファミリーネット・ジャパンのエネルギー見える化サービス「me-eco(ミエコ)」を導入しています。「me-eco(ミエコ)」では、マンション全体のエネルギー使用量等を計測しエネルギー使用の効率化と無理のない節電をサポートする機能をマンションに入居の皆様に提供します。
多彩な見える化サービス「me-eco」で、節電意識がアップ。
電気使用量は日毎、月毎、年毎での数値比較ができます。過去の使用状況と比較して、どれ位節電できているのかということが分かりやすくグラフ表示されるので、効果を実感できます。また、節電対策を継続していく動機付けにもなります。
※掲載のデモンストレーション画面はイメージであり、実際とは多少異なります。また、画面の表記内容等が変更となる場合があります。※イメージ画面・デモンストレーション画面のグラフデータや数値は参考値であり、当マンションの条件を表すものではありません(資料提供:(株)ファミリーネット・ジャパン)。
30分単位で更新されるエネルギー使用状況をインターホンパネルでの表示が可能で、ワンタッチで確認することができます。また、表示専用端末等が必要ないことや、分かりやすい操作性から、パソコンを持たないご家庭やお子様でも利用することができ、家族全員で、マンション全体で暮らしの省エネ化に取り組むことができます。
事前に設定された目標金額や目標使用量を超えると、メールでお知らせし、使いすぎを防止します。
季節に応じた節電対策などのアドバイスを掲載します。日常的に取り組めるより具体的な対策が分かることで、ご入居者のエコ意識を高め、積極的な節電行動を促進します。
エネルギー使用量やCO2排出量の計測結果をもとに、省エネ度をランキング表示。同じマンション内などで楽しみながら省エネを競い、省エネに取り組むことが出来ます。
ALL ELECTRIFICATION クリーン・経済的。ご家庭にも、環境にも優しい「オール電化マンション」。
キッチンには磁力線により鍋そのものが発熱して、高い熱効率でパワフルに加熱調理する「IHクッキングヒーター」を装備。火を使わないので吹きこぼれ、立ち消えなどの心配がなく、調理中に無駄な熱を逃さないから効率的。200Vのハイパワーで中華料理や煮込み料理もおまかせです。また、部屋が熱くならず空気がきれいで、ヒーターの表面がフラットなのでお手入れも簡単です。
東京電力エナジーパートナーの
電気料金プラン「スマートライフSまたはL」に対応。
エコキュートなどの夜間蓄熱式機器(※)をご使用のお客さまで、キッチンや空調も電気の方におすすめのプランです。1日を2つの時間帯に区分し、午前1時から午前6時までの時間帯の料金を割安に設定しました。 (※)夜間蓄熱式機器(総容量が1kVA以上)をお持ちのお客さまがご加入いただけます。
住宅設備修理サービス エコキュートやIHクッキングヒーターなどの修理サービスをご提供します。
※1.スマートライフS/Lをご契約いただいたお客さまが、自然故障が発生した時点で、所有または管理している設置日から10年以内の設備が対象となります。(設置日が不明な場合および中古設備を設置した場合は、当該設備のメーカーが定める製造日を設置日とします。)※2.スマートライフS/Lの使用開始日(料金プランの適用開始日)が属する月の翌々月1日から保証開始となります。メーカー保証期間中については、メーカーによる保証を優先します。※詳しくは東京電力エナジーパートナーにお問い合わせください。
空気の熱を利用してお湯を沸かすエコキュート。割安な夜間電力を利用することによりガスをはじめとする他の熱源に比べて月々のランニングコストを大幅に低減できます。また貯湯式なので断水や災害の非常時には家族の生活用水としてお使いいただけます。
CO2排出量を削減 空気熱を集めてお湯を沸かすエコキュートは、その高い省エネルギー効果により、従来の給湯器と比較してCO2排出量を削減することが試算されています。
防災対策 各戸に備えたエコキュートの貯湯タンク(最大370ℓ)から直接、水の取り出しが可能。非常災害時の生活用水として利用が可能です。
暮らし心地に配慮した先進のセキュリティ設備とシステム。
先進のセキュリティ「日立のマンションセキュリティシステム(Wセキュリティ)」採用。
ノンタッチキーによる、集合玄関とエレベーターホールでの二重チェック機能。さらにノンタッチキーがないとエレベーターが作動しないセキュリティ体制としています。ノンタッチキーによる認識によって、集合玄関の解錠、メール・宅配ボックスの操作、エレベーター誘導や行き先階の自動登録が可能。先進のシステムが安全・快適・スムーズなライフスタイルをサポートします。
■セキュリティ概念図
1
〈集合玄関前で〉 集合玄関解錠、宅配ボックス着荷確認
2
〈共用部で〉 宅配ボックスの操作、荷物取り出し
3
〈エレベーターホールで〉 行き先階を自動登録
4
〈自宅内インターホンで〉 来客時の対応
株式会社日立ビルシステムによる設備管理業務と綜合警備保障株式会社の機械警備システムを連動させた24時間365日安心な、信頼性の高いセキュリティシステム。
住戸玄関ドアからの不正侵入が行われないようにしたり、マンション内で火災、設備異常、緊急通報などが発生した場合、その情報は管理事務室から設備管理業務を行う日立カスタマーセンターと綜合警備保障ガードセンターへ通信回線を通じて自動通報されます。日立カスタマーセンターでは住まう方からの問い合わせへの24時間対応や共用設備の監視が行われ、必要に応じてスタッフがマンションに出動して対処。また、綜合警備保障ガードセンターでは状況に応じて機械警備隊員を現場へ急行させたり、警察・消防へ緊急連絡したりするほか、24時間対応でセキュリティシステムのバックアップも行います。
自転車置場などをはじめ、共用部の防犯・防災上の要所に防犯カメラを設置。イタズラや盗難を抑止する効果を発揮し、24時間体制で住まわれる方の暮らしの安全を見守ります。
防犯カメラ(参考写真)
災害時の対応として、地震の初期微動を感知した場合、走行中のエレベーターを最寄り階に停止させてドアを開く初期微動感知地震時管制運転や、停電時にも閉じ込められることなく最寄り階に止める停電時自動着床装置を設置しています。
※強い地震の場合には、専門の技術者による点検が終わるまで戸を閉じて運転を休止します。
(参考写真)
ファミリーネット・ジャパンが提供する高速インターネットサービス「CYBERHOME(サイバーホーム)」は、マンション専用のインターネットサービスです。マンションライフを豊かにするための様々な高付加価値で安心・快適なインターネットをお楽しみください。また、今回専有部各戸に無線LANを提供※1いたします。
※1.無線LANは配布対応となります。
※2.ベストエフォート型のサービスであり、通信速度を保証するものではございません。
※記載されているサービス内容は令和2年2月現在のものです。サービスの内容は変更される場合があります。予めご了承ください。
住まう人々が安全で快適な生活をおくることができるように多彩なサービスを提供します。
ライフ サービス |
信頼できる専門会社のネットワークにより、お得で良質なサービスを電話一本で取次・手配いたします。 ●コンシェルジュ ●ハウスキーピング ●ヘルスケア ●シニアケア ●ギフト・セレモニー など |
---|---|
コミュニティ サービス |
希望者を募り、取りまとめることで、個人では得られない特典や質の高いサービスを提供します。 |
コマッタ コール |
24時間いつでも、お電話一本でお部屋のさまざまなトラブルにサービススタッフが駆けつけます。[出張料金無料] |
生活相談 コール |
パソコン基本操作から税金、健康食生活、育児、介護まで、様々な相談事に各分野の専門スタッフがお答えします。[年3回無料] |
リロクラブ | 豊富なサービスメニューから、お好みに合わせてご利用いただけます。 ●健康 ●子育て ●グルメ ●ホテル ●トラベル ●ショッピング など |
---|
※掲載の各種サービスは管理会社日和サービス(株)より日本ハウズイング(株)を通じて提供されるものであって、(株)日立リアルエステートパートナーズが提供するものではありません。※「安心快適生活」の受付期間・特典内容は各種サービスによって異なります。詳しくはご入居時にお渡しするガイドブック(年1回発行)をご確認ください。※掲載の各種サービスの内容は予定につき、変更となる場合があります。
日和サービス株式会社は弊社子会社のマンション管理会社としてお客様の多様なニーズにお応えし、暮らしに関わる様々なサービスを提供しています。