RESIDENCE

比類なき開放感と利便性を象徴する
ランドマークとして。

FACADE
駅前に新たな印象を与える
洗練された佇まい。
人を迎える歓待の意匠。
街と調和し洗練と存在感を纏う佇まい。
駅前の街景観を意識した凜として、品格のある感性豊かなファサードデザイン。
建物のファサードは「勝田駅」西口ロータリーに面するゲートウェイのイメージをコンセプトに構想を練りました。変化のあるバルコニー形状、ガラスやアルミルーバーといった各素材の質感の融合。そして水平・垂直のラインに加え、斜めの面によるゲートマリオンを組み合わせた端正なデザイン。ファサードエレメンツが奏でる、凛として品格のある佇まいの創出を目指しました。
河野 峰生 一級建築士事務所 有限会社峯生庵 河野 峰生/
昭和56年芝浦工業大学大学院修士課程修了
平成11年建築事務所峯生庵を開設 
日本建築家協会会員
ENTRANCE
上質と開放感が融合した、
エントランスアプローチ。
駅前ロータリーの動線と自然につながるエントランスアプローチ。足元には館内へと導く上質なタイルをはじめ、割石、玉砂利を敷いた坪庭を配して遊び心を。ガラスウォールが際立つエントランスホールは、優雅で落ち着きのある迎賓空間として設計しています。

安息と躍動が交差する…
グッドバランスの街が舞台に。

LAND PLAN

駅前ロータリーと響き合い、調和する
ランドスケープ。

立地の価値と敷地の形状を踏まえた
心地よさを追求。

The GATE
街並みに潤いを
生み出す植栽計画。
四季の彩りを日々の暮らしに添える樹種を選定。
  • ハナミズキ
  • シラカシ
  • ヒラドツツジ
  • フィリフェラオーレア
  • アセビ
  • フイリヤブラン
  • アガパンサス
  • サラサドウダン
  • ソヨゴ
  • ベニバナエゴノキ
  • ※植栽は計画段階のもので、今後変更になる場合もあります。

災害時に備え、防災に配慮した設備の数々。
災害時に備え、防災備蓄倉庫を設けた他、インフラが機能しなくなった場合を想定し復旧までの間に特に必要とされる「電気」「トイレ」に関する防災設備を揃えています。
  • ポータブル発電機「enepo(エネポ)」
  • レジリエンストイレ(1階共用トイレ)
  • 貯湯タンク
  • 災害時用浄水装置「きゃりーぴゅあぴゅあ@Jr.」
  • 防災かまどベンチ
  • 防災情報安全確認サービス「ゆいぽた」
  • ※掲載の写真は参考写真・施工例につき、実際のものとは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。